2017年度第1回公開シンポジウム

本新学術領域の全ての第二期公募研究の口頭発表と計画研究/公募研究のポスター発表からなる公開シンポジウムを下記の要領でおこないます.
参加費は無料ですが,会場の収容人数の都合上,こちらの 登録フォーム から参加登録の手続きをお願いいたします.定員に達し次第,参加登録は締め切らせていただきます.あらかじめご了承ください.


簡易版スケジュール


プログラム


6月5日(月)

  • 09:30-10:00
  • 岡田真人(東京大学大学院新領域創成科学研究科)
  • 「オープニング」
  • 10:00-10:25
  • 山野辺貴信(北海道大学医学研究院)
  • 「スパースモデリングによる確率的神経細胞モデルダイナミクスの縮約」
  • 10:25-10:50
  • 三浦佳二(関西学院大学理工学部)
  • 「準素イデアル分解を用いた疎性へのアプローチ」
  • 10:50-11:15
  • 小林一郎(お茶の水女子大学)
  • 「脳の高次機能による言語表象の定量的な解釈を実現するスパースモデリング手法の開発」
  • 11:15-11:40
  • 市川寛子(東京理科大学理工学部)
  • 「K-スパース全状態探索法による識別問題における変数選択」
  • 11:40-13:00
  • 昼食休憩

  • 13:00-14:30
  • ポスターセッション

  • 14:30-14:55
  • 菅生康子(国立研究開発法人産業技術総合研究所)
  • 「スパースモデリングを用いた側頭葉における顔の情報コーディングの研究」
  • 14:55-15:20
  • 宮脇陽一(電気通信大学先端領域教育研究センター)
  • 「スパースモデリングを用いたヒト脳活動の高時空間分解能解析と脳情報源の同定」
  • 15:20-15:45
  • 上田卓見(東京大学大学院薬学系研究科)
  • 「高次元NMRデータ解析法の開発およびGPCRの機能解明への応用」
  • 15:45-16:10
  • 小松崎民樹(北海道大学電子科学研究所)
  • 「多階層システム生物学におけるデータ駆動科学の展開」
  • 16:10-16:25
  • 休憩

  • 16:25-16:50
  • 宇田新介(九州大学生体防御医学研究所)
  • 「疎ガウシアングラフィカルモデルを用いた多階層オミクスデータの解析」
  • 16:50-17:15
  • 国田勝行(東京大学大学院理学系研究科)
  • 「動的スパースモデリングの代謝振動への応用」
  • 17:15-17:40
  • 佐々木岳彦(東京大学大学院新領域創成科学研究科)
  • 「ベイズ推定に基づくTEM・速度論データ解析に基づく触媒開発」
  • 17:40-18:05
  • 大道勇哉(宇宙航空研究開発機構)
  • 「大規模流体シミュレーションデータの疎性モデリング解析」

6月6日(火)

  • 10:00-10:25
  • 木立尚孝(東京大学大学院新領域創成科学研究科)
  • 「遺伝子発現ダイナミクスの疎性モデリング」
  • 10:25-10:50
  • 伊藤聡志(宇都宮大学工学系研究科)
  • 「スパース性の拡張によるMRI圧縮センシングの研究」
  • 10:50-11:15
  • 三坂孝志(東北大学)
  • 「最適な基底選択による高レイノルズ数流れの高速予測手法の開発」
  • 11:15-11:40
  • 呂 磊(京都大学工学研究科)
  • 「物理法則―地球統計学の組み合わせによる金属鉱床品位の空間モデリングの深化」
  • 11:40-13:00
  • 昼食休憩

  • 13:00-14:30
  • ポスターセッション

  • 14:30-14:55
  • 細川伸也(熊本大学大学院先端科学研究部)
  • 「スパースモデリングを用いた蛍光X線ホログラフィーによる3次元原子イメージの高度化」
  • 14:55-15:20
  • 赤井一郎(熊本大学 パルスパワー科学研究所)
  • 「ベイズ推定によるコヒーレントフォノン減衰振動の高精度モデリング」
  • 15:20-15:45
  • 青西亨(東京工業大学 情報理工学院)
  • 「生体イメージングデータからのスパース信号検出」
  • 15:45-16:10
  • 河原吉伸(大阪大学産業科学研究所)
  • 「構造的疎性モデリングのためのメタ学習アルゴリズム体系の構築」
  • 16:10-16:25
  • 昼食休憩

  • 16:25-16:50
  • 植木優夫(久留米大学バイオ統計センター)
  • 「最短経路を利用した遺伝関連解析」
  • 16:50-17:15
  • 田巻初(大阪大学蛋白質研究所)
  • 「多次元固体NMR測定・解析とスパースモデリング」
  • 17:15-17:40
  • 前原一満(九州大学生体防御医学研究所)
  • 「ヌクレオソームスケールの現象を説明するスパースな情報表現単位の模索」
  • 17:40-18:05
  • 安井真人(理化学研究所)
  • 「スパースモデリングの1分子解析への応用」

6月7日(水)

  • 10:00-10:25
  • 佐藤主税(国立研究開発法人産業技術総合研究所)
  • 「タンパク質電顕画像からの構造解明」
  • 10:25-10:50
  • 市來淨與(名古屋大学大学院理学研究科)
  • 「宇宙初期密度揺らぎパワースペクトルの再構築」
  • 10:50-11:15
  • 馬場俊孝(徳島大学大学院社会産業理工学研究部)
  • 「津波防災分野における疎性モデリングの適用」
  • 11:15-11:40
  • 中田令子(海洋研究開発機構)
  • 「スパースモデリングによる地震発生予測のための地殻活動データからの情報抽出」
  • 11:40-13:00
  • 昼食休憩

  • 13:00-13:25
  • 高橋努(海洋研究開発機構)
  • 「Reversible Jump MCMCを用いた地下構造イメージング」
  • 13:25-13:50
  • 長尾大道(東京大学地震研究所)
  • 「レプリカ交換モンテカルロ法に基づく地震動イメージング 〜高速化に向けて〜」
  • 13:50-14:15
  • 紅林亘(青森大学ソフトウェア情報学部)
  • 「動的モード分解法と正則化」
  • 14:15-14:30
  • 休憩

  • 14:30-14:55
  • 庄野逸(電気通信大学 大学院情報理工学研究科)
  • 「Deep Learning を用いたスパーステクスチャ画像解析手法の確立」
  • 14:55-15:20
  • 小西克巳(工学院大学情報工学部)
  • 「スパースモデリングに基づくデータ駆動型制御」
  • 15:20-15:45
  • Thong Pham(理化学研究所 革新知能統合研究センター)
  • 「複雑ネットワークにおける成長メカニズムの統計的推測」
  • 15:45-16:00
  • 休憩

  • 16:00-16:25
  • 安藤康伸(国立研究開発法人産業技術総合研究所)
  • 「高次元空間自由度のスパース化による反応シミュレーション解析」
  • 16:25-16:50
  • 吉田靖雄(東京大学物性研究所)
  • 「スパースモデリングによる走査トンネル分光の高速化・高精度化」
  • 16:50-17:15
  • 巽一厳(名古屋大学未来材料・システム研究所)
  • 「走査電子顕微鏡-電子分光データのテンソル分解による磁性信号抽出」
  • 17:15-17:40
  • 岡田真人(東京大学大学院新領域創成科学研究科)
  • 「クロージング」